全校 体育科 富山元気っ子スポーツライフサポート事業を行いました 2023年9月28日 utanomori 未分類 9月25日~27日の3日間、(株)アスレチッククラブ・エスピーホープより茅野宏司先生が来校され、体育の授業を支援してくださいました。 マット運動や走・跳の運動を、実演も交えながら分かりやすく指導してくださり、子供たちの運動能力を高めることができました。 また、一生懸命することの大切さや、友達と協力して励まし合いながら互いを高め合うことの大切さ等、子供たちの心を育てる指導もたくさんしてくださいました。茅野先生、ご指導ありがとうございました。
1年生 サツマイモほりをしました。 2023年9月27日 1nen 1年, 未分類, 生活 5月に苗を植えたサツマイモをみんなで掘りました。 子どもたちは大きくなったサツマイモを、傷つかないよう丁寧に土から掘り起こしました。 たくさんのサツマイモを掘ることができ、みんなで喜びを分かち合いました。 子どもたちは、収穫したサツマイモをどのようにして食べたいかなどを楽しく話していました。
2年生 体育科「表現運動」 2023年9月27日 2nen 2年, 体育, 学年 2学期に入り、2年生は表現運動を行っています。人気曲に合わせて踊ったり、「タタロチカ」というフォークダンスをしたりしています。「タタロチカ」は、みんなで輪になり音楽に合わせて踊ります。ダンスの途中には、「すばらしい」を意味する「ヤクシー!」という言葉をみんなで言います。友達と動きや声をそろえて踊ることで、みんな笑顔いっぱいになりました。
4年 校外学習 科学博物館 四季防災館 2023年9月21日 4nen 4年, 校外学習 富山市にある科学博物館と四季防災館へ校外学習に行きました。科学博物館では、プラネタリウムを観て、星や月の動き方を学んだり、館内の展示物を見て自然や科学のおもしろさを感じたりすることができました。また、四季防災館では、地震、煙、消火、暴風の4つの体験をし、楽しみながら防災意識を高めることができました。
4年 学年活動 2023年9月21日 4nen 4年, PTA 9月9日(土)に4年生とその保護者およそ50組がPTA学年活動に参加しました。射水スポーツクラブから講師の方をお招きし、エアロビクスや、フリスビードッジをして楽しみました。親子で一緒に汗を流し、さわやかな時間を過ごすことができました。
2年生 魚津水族館に校外学習に行ってきました 2023年9月19日 2nen 2年, 未分類, 校外学習 9月15日(金)に魚津水族館に校外学習に行ってきました。館内では、グループごとに「海の生きものみっけゲーム」の活動をしました。グループのリーダーを中心に、声をかけ合いながら行動したり、普段なかなか見ることができない魚をじっくりと観察したりすることができました。保護者の皆様、お弁当や持ち物の準備等、ありがとうございました。