4年生 環境エネルギー出前授業 2025年7月15日 4nen 4年 7月14日(月)に北陸電力さんによる環境エネルギーに関する出前授業がありました。北陸電力の方から、地球温暖化が進むとどうなるのか、二酸化炭素はどこからくるのかなどの話をしていただきました。地球温暖化を防ぐためには、家族団らんを心がけたり、リサイクルをしたりすることが大切だと知りました。夏休みには、我が家の環境大臣として「環境チャレンジ10」に取り組みます。 家族で環境について考えるきっかけになると幸いです。ご協力よろしくお願いします。
4年生 校外学習に行ってきました 2025年7月15日 4nen 4年 7月10日(木)に、和田川浄水場とクリーンピア射水へ行ってきました。和田川浄水場では、見学を通して自分たちが利用している水がどのようにしてきれいになっているのかについて理解を深めました。見学の最後には、きれいなおいしい水を飲ませていただき歓声が上がっていました。お昼ご飯は海王丸パークで食べました。色団のみんなと美味しく弁当を食べました。クリーンピア射水では、館内を回ったり職員の方の話を聴いたりしながら、ゴミが運ばれる様子や850℃の熱でゴミが燃やされる仕組みを見て感心したり、驚いたりする姿がみられました。天気にも恵まれ、学びの多い1日になりました。
4年生 学年集会をしました 2024年4月10日 4nen 4年, 未分類 4月9日(火)に、4年生になって初めての学年集会を行いました。 学習面や生活面等の話を聞いた後、各担任の自己紹介を兼ねた特技披露も行いました。 その後、学年みんなでレクリエーションを行いました。話をせず、ジェスチャーだけで誕生月の友達を探し、班をつくったり簡単な自己紹介をしたりすることで、仲を深めました。 昨年から一回り大きくなった4年生の今後ますますの成長が楽しみになりました。
4年 体育科 ハンドボール 2024年2月23日 4nen 4年, 体育 4年生の体育科では、ハンドボールに取り組んでいます。パス練習やシュート練習を通して、徐々に上達してきました。多くの児童がジャンプシュートにも挑戦しています。初めてハンドボールをする児童も楽しく活動しています。
4年 書初練習「元気な子」 2023年12月5日 4nen 4年 4年生は「元気な子」という字を練習しています。子供たちは、美しい字を書こうと、手本を見ながら静かに集中して取り組んでいます。3学期の校内書初大会に向けて、今後も努力を重ねていきます。
4年 持久走記録会 2023年11月10日 4nen 未分類 10月31日(火)に持久走記録会を行いました。体育の時間やチャレンジタイムの時間を使って練習に励み、「目標タイムより速く走り切りたい」「最後まで走り続ける」「練習のときよりもよい記録を出したい」という思いをもって、本番に臨みました。記録会を終えた後、子供たちは、「目標を達成することができた!」「最後まで走り続けることができた!」などと話しており、練習の成果を十分に発揮できたようです。 持久走記録会を通して、諦めない心や友達と励まし合う助け合いの気持ちが高まりました。 保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。