1年生 4年生との交流

6月5日・6日の2日間、4年生が教室に招待してくれました。

図画工作科の学習でつくった「コロコロガーレ」という作品で、1年生を楽しませてくれました。

1年生は、お兄さん・お姉さんがつくった作品を見たり実際に遊んだりして、「すごい!」「たのしすぎる!」と大喜びでした。

一緒に遊ぶことで仲が深まり、みんなが嬉しい気持ちになりました。

1年生 校外学習 ファミリーパーク

5月27日(火)に、校外学習でファミリーパークに出かけました。

1年生みんなで、たくさんの動物や自然と触れ合いました。

モルモットのえさやり体験やヤギとの触れ合い等、笑顔いっぱいで楽しむ様子を見ることができました。

子供たちは、「ヒツジはふわふわでかわいいね」「オオワシは大きいね。迫力があるね」「鳥の声が聞こえるよ」などと、気が付いたことや感じたことを積極的に伝え合っていました。

時間内に観察したり体験したりすることができなかった動物やコーナーもあります。ぜひ、家族で出かけて、いろいろな発見をしてくださいね。

1年生 がっこうたんけん

生活科の学習で、学校探検をしました。

子どもたちは、普段は入ることがない教室に入り、初めて見る学習用具に驚いていました。

「ほんがたくさんあるね」「たのしそうなどうぐだね。つかってみたいな」など、見付けたものについて笑顔で話していました。

少しずつ学校生活に慣れ、新しい発見を楽しんでいます♪

 

1年生 歯っぴー教室

6月14日(金)に歯っぴー教室を行いました。歯っぴー教室では、歯科衛生士さんから6歳臼歯の大切さや歯垢が付きやすい部分等を教えてもらいました。歯磨きカードを使って歯を磨く活動では、鉛筆を持つように歯ブラシを持ち、1本ずつ磨く練習をしました。最後にむし歯にならないために、「①歯磨きをすること。仕上げ磨きをしてもらうこと」「②甘いものを食べ過ぎないこと」「③好き嫌いせず、よくかんで食べること」を約束しました。 これからも自分の歯を大事にしていってほしいです。

 

 

1年生 校外学習に行ってきました!

5月23日(木)に、ファミリーパークに行ってきました。

天気にも恵まれ、子供たちは初めての校外学習にドキドキワクワクしていました。

ファミリーパークに着いてからは、動物を見たり、アスレチックで遊んだりしました。

「モルモットがかわいいね!」「ニワトリがコケコッコーと鳴いているよ!」などと言いながら、たくさんの動物たちに見入っていました。

お昼には、色団ごとに仲よくお弁当を食べました。

初めての校外学習を十分に楽しみ、満面の笑みで帰路についた1年生でした。

 

 

元気いっぱい!1年生♪

入学してから、間もなく1か月が経ちます。

1年生の子供たちは、新しい発見や挑戦をしながら、毎日元気いっぱいに過ごしています。

 

生活科の学習では、学級の友達と仲よくなるために、「あくしゅだいさくせん」を行いました。友達と握手をしたり、自己紹介をしたりして、笑顔で関わり合う姿を見ることができました。

 

 

 

 

 

 

また、校舎内や外の様子を見に出かけ、自分たちの教室の他にもたくさんの部屋があることに気が付きました。「こんなものがあったよ」「おもしろいね」と話しながら、楽しく活動することができました。これからも、たくさんのことを学び、大きく成長していってほしいです。

1 2 3 5