卒業おめでとう集会を行いました

3月3日(月)に卒業おめでとう集会を行いました。

集会名  :「輝く未来へ羽ばたく6年生に感謝の気持ちを伝えよう集会」

スローガン:「6年生と楽しもう!笑顔いっぱいの最高の集会にしよう!」

各学年ごとに、メッセージやプレゼントを贈ったり、出し物を披露したりして、6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。これまでの活動や今回の集会のお礼として、6年生からは歌とティッシュカバーがプレゼントされました。

1年生:貨物列車・しろくまのジェンガ

   

2年生:王冠のプレゼント・ポケダンス

   

3年生:6年生への挑戦(輪くぐり・進化じゃんけん・八の字跳び)

   

4年生:ダンス&メッセージ

   

5年生:全体進行・体育館の飾り付け・6年間を振り返る劇・メッセージカード渡し

   

6年生:ティッシュカバー、歌のプレゼント

         

2年生 生活科「うごくおもちゃをつくろう」

2年生は、生活科の学習で動くおもちゃづくりを行いました。

子供たちは、身近にある材料で動くおもちゃをつくることができることに驚き、楽しんで製作し、夢中になって遊びました。

「完成したおもちゃを1年生にも紹介したい」という声から、「おもちゃランド」を開き、1年生を自分たちの教室へ招待しました。

1年生に優しく遊び方を教えてあげる様子がとてもすてきでした。

たくさんの材料をご用意いただき、ありがとうございました。

1年生 歯っぴー教室

6月14日(金)に歯っぴー教室を行いました。歯っぴー教室では、歯科衛生士さんから6歳臼歯の大切さや歯垢が付きやすい部分等を教えてもらいました。歯磨きカードを使って歯を磨く活動では、鉛筆を持つように歯ブラシを持ち、1本ずつ磨く練習をしました。最後にむし歯にならないために、「①歯磨きをすること。仕上げ磨きをしてもらうこと」「②甘いものを食べ過ぎないこと」「③好き嫌いせず、よくかんで食べること」を約束しました。 これからも自分の歯を大事にしていってほしいです。

 

 

6年生 運動会の振り返り

各学級で、運動会を通して学んだことや身に付いた力について話し合いました。6年生は、1年生の教室へ行き、一緒に振り返りを行いました。それぞれの団で、「団結する力」「最後まで諦めないこと」など、今後の学校生活にも生かしていきたいと意欲を高めることができました。

1年生 校外学習に行ってきました!

5月23日(木)に、ファミリーパークに行ってきました。

天気にも恵まれ、子供たちは初めての校外学習にドキドキワクワクしていました。

ファミリーパークに着いてからは、動物を見たり、アスレチックで遊んだりしました。

「モルモットがかわいいね!」「ニワトリがコケコッコーと鳴いているよ!」などと言いながら、たくさんの動物たちに見入っていました。

お昼には、色団ごとに仲よくお弁当を食べました。

初めての校外学習を十分に楽しみ、満面の笑みで帰路についた1年生でした。

 

 

元気いっぱい!1年生♪

入学してから、間もなく1か月が経ちます。

1年生の子供たちは、新しい発見や挑戦をしながら、毎日元気いっぱいに過ごしています。

 

生活科の学習では、学級の友達と仲よくなるために、「あくしゅだいさくせん」を行いました。友達と握手をしたり、自己紹介をしたりして、笑顔で関わり合う姿を見ることができました。

 

 

 

 

 

 

また、校舎内や外の様子を見に出かけ、自分たちの教室の他にもたくさんの部屋があることに気が付きました。「こんなものがあったよ」「おもしろいね」と話しながら、楽しく活動することができました。これからも、たくさんのことを学び、大きく成長していってほしいです。

1 2 3 13