第1回 心を一つに! スマイルUP集会

6月26日(水)に集会委員会企画の全校集会を行いました。「初めての集会を笑顔で仲よく楽しもう!」の目当てを掲げ、今月の歌「にじ」をみんなで歌い、集会が始まりました。

[運営委員会]「相手の気持ちを考えて、あったか言葉を使いましょう」「安全に学校生活を送りましょう」劇とクイズで分かりやすく伝えてくれました。

[生活委員会]★自分から ★相手の目を見て ★心をこめたあったかあいさつ。どのようなあいさつがみんなを元気にするのかを分かりやすく伝えてくれました。

[環境委員会]紫色のあじさいの花言葉は《冷静》 百日草の花言葉は《幸福》 サルビアの花言葉は《尊敬》 初めて知ることがとても多く、すごく勉強になりました。

[集会委員会]みんなで「進化ジャンケン」を行いました。ジャンケンに勝つと、卵→ひよこ→にわとり→人間に進化していくジャンケンゲームです。すごく盛り上がりました。

〈教頭先生のお言葉〉

スマイルUPのUPは笑顔が増えることです。楽しいことをしたり、知らなかったことを知ったりすると、人は自然に笑顔になります。朝、登校前に鏡を見て笑顔をつくってから、家を出発するのもよいですね。

 

第1回目の全校集会は大成功でした。企画してくれた集会委員会のみなさん、準備してくれた運営委員会、生活委員会、環境委員会のみなさん、ありがとうございました。

 

 

1年生 歯っぴー教室

6月14日(金)に歯っぴー教室を行いました。歯っぴー教室では、歯科衛生士さんから6歳臼歯の大切さや歯垢が付きやすい部分等を教えてもらいました。歯磨きカードを使って歯を磨く活動では、鉛筆を持つように歯ブラシを持ち、1本ずつ磨く練習をしました。最後にむし歯にならないために、「①歯磨きをすること。仕上げ磨きをしてもらうこと」「②甘いものを食べ過ぎないこと」「③好き嫌いせず、よくかんで食べること」を約束しました。 これからも自分の歯を大事にしていってほしいです。

 

 

5年生 家庭科

家庭科の学習では、手縫いの学習に取り組んでいます。各学級での学習には、2名の学校応援ボランティアの方が来校してくださり子供たちの学習を支援してくださっています。子供たちは苦戦しながらも、指先をうまく使い、玉どめや玉結びができるようになってきました。今後も、楽しみながら手縫いの技能を高めていくことができるよう支援していきます。

プール開き

6月18日(火)のプール開きは、雨天のため、テレビ放送で行いました。

[校長先生のお話]

プールの神様に、歌の森っ子がプールで事故にあわないように、安全をお願いしてきました。先週、清掃してくれた5年生、6年生に感謝の気持ちをもって、水泳学習にのぞみましょう。悪ふざけは、命にかかわります。先生の話をよく聴き、水泳学習を行いましょう。

[模範泳法]

5年生、6年生の模範泳法を披露してくれる予定だった代表児童のみなさん、とても残念ですが、天候の関係で中止となりました。準備をしてくれてありがとうございます。水泳学習で、同級生のみなさんに、ぜひ素晴らしい泳ぎを披露してください。

[使用上の注意]

・先生の話を聞く。

・プールサイドは歩く。

・飛び込まない。

・トイレに行く。トイレのあとは、シャワーを浴びる。

 

ピカピカになったプールの写真を見たとき、各教室から「きれい~」という歓声があがりました。水面が本当にキラキラと輝いていました。明日からの水泳学習では、自分の目当てに向かって、安全に気を付けて意欲的に学びましょう。

6年生 プール清掃

6月11日(火)に、プール清掃を行いました。6年生は、プールの中の清掃を担当し、雑巾を使って壁や床を磨く仕事をしました。暑い中での活動でしたが、子供たちが一生懸命に磨いたことで、汚れていたプールは見違えるほどきれいになりました。ピカピカになったプールを見て、子供たちは達成感に満ちた笑顔を見せていました。

5年 宿泊学習 砺波青少年自然の家

6/6(木)~6/7(金)に砺波青少年自然の家へ宿泊学習に行ってきました。天候に恵まれ、野外での活動を十分に楽しむことができました。1日目のスコアオリエンテーリングでは、班員と声をかけ合いながら、高得点を目指し、作戦を立てて各ポイントを巡る活動を通して、互いの仲を深めることができました。2日目の野外炊飯では、班員と協力して火を起こしたり、野菜を切ったりしておいしいカレーを作ることができました。

宿泊学習を通して学んだことを今後の学校生活にも生かし、より成長していくことができるよう今後も支援していきたいと思います。保護者の皆様、持ち物の準備等、ご協力ありがとうございました。

1 2