4年生 校外学習 2025年9月29日 4nen 4年, 学年 9月26日(金)に4年生は校外学習で呉羽青少年自然の家に行きました。 森の動物クイズではグループの仲間と協力して①~⑫のポイントを見付けました。また、池遊びでは、ターザンロープ、池ジャングル、いかだ、ザリガニ釣りをしました。 子供たちは、集団のきまりやルールを守り、楽しく活動を行いました。活動を通して、自分や仲間のよさを発見し、さらにチーム力を高めることができました。 今回の校外学習を通して学んだことをこれからの学校生活につながるようにしていきます。
5年生 稲刈り体験 2025年9月16日 5nen 5年 5年生は、1学期に社会科で米づくりの学習をしました。今回、地域の方や学校ボランティアの方々の協力を得て、稲刈り体験をすることができました。暑い中、ボランティアの方々に参加していただき、稲刈りの仕方を丁寧に教えていただきました。そのおかげで、子供たちは安全に活動することができました。 この体験を通して、米作りの苦労を知るとともに、毎日お米を食べることができることのありがたさを実感することができました。
6年生 アスリートの方から走り方を学びました 2025年9月12日 6nen 6年, 体育 9月11日(木)アスリート派遣事業として、アスリートの方に来ていただき、足の上げ方やスタートのときの姿勢、歩幅等、走るときの基礎を学びました。 ただ走るだけでなく、走るときのポイントを意識しながら走ることで、普段よりも足をしっかり上げて走ることができました。 基礎練習の大切さや、目的をもって練習する大切さについて学ぶことができました。
ピンポンバレーに取り組んでいます 2025年9月12日 3nen 3年, 体育 ピンポンバレーとは、バレーと卓球を組み合わせたものです。各色団に分かれてチームを組み、楽しみながら体を動かしています。お互いにアドバイスしたり、「がんばれ!」と励ましたりして取り組んできたことで、だんだんと上達してきています。最後の活動では男女別で優勝チーム決定戦を行う予定です。