第41回 運動会を行いました 2023年5月23日 utanomori 1年, 2年, 3年, 4年, 5年, 6年, PTA, 体育, 学校行事, 縦割活動 5月20日(土)に「応援と勝負の二刀流!歌の森っ子 仲間と一緒にゴールに向かって走り出せ!」のスローガンのもと、運動会を行いました。 応援コール、個走、大玉転がし、綱引き、ハードル走等の競技にどの学年も力を合わせて、元気よく取り組みました。 5、6年生は朝早くから登校し、準備や片付け、下学年のお世話、係の仕事等、運動会の運営を頑張りました。運動会後、色団ごとに解団式を行い、振り返りを行いました。 PTAの役員の方々をはじめ、保護者の皆様に多くのご協力をいただきました。ありがとうございました。
6年生 運動会に向けて 2023年5月19日 utanomori 6年, 体育, 学校行事, 総合 運動会予行演習を終えて、各団で振り返りを行いました。どの団も小学校生活最後の運動会をよりよいものにしようと真剣に話し合っていました。 5月20日(土)の運動会に向けて、準備が着々と進んでいます。6年生は、100m走、60mハードル走、色団対抗リレーに出場します。そして、6年生は競技だけでなく、係の仕事を務めたり、最高学年として各団をまとめたりする役割も担っています。当日は、子供たちの頑張りに温かい声援をよろしくお願いします。
運動会に向けて 2023年5月18日 1nen 1年, 体育, 学校行事 運動会まで残り数日となりました。 1年生は、初めての運動会に向け、80メートル走、力を合わせてコロコロコロ、リレーの練習に励んでいます。 運動会当日、最後まで走り切る1年生の姿に励ましの声をお願いします。
さつまいもの苗植え 2023年5月12日 1nen 1年, 未分類, 生活 5月10日、青空の下、1年生は畑でさつまいもの苗を植えました。 大きなさつまいもに育つよう、気持ちを込めて植えました。 これから力を合わせてお世話をがんばっていきます。
野菜の苗を植えました 2023年5月10日 2nen 2年, 学年, 未分類, 生活 生活科の授業で、用務員の柴田さんに手伝っていただき、野菜の苗を植えました。ミニトマトの苗を植えるときは、苗の入っているポットを慎重に持ち、鉢に移し替えました。また、ナスやキュウリを植えるときは、スコップを上手に使って土を掘り返し、みんなで協力して植えている姿が印象的でした。これから毎日みんなで水やりをして、おいしい野菜を育てていきたいです。
運動会に向けて・・・「練習しています!」~3年生~ 2023年5月8日 3nen 3年, 体育, 学年, 学校行事, 授業 4月下旬から、体育の時間には、運動会に向けての練習を始めました。 子供たちは、先生の話をしっかりと聞き、やる気満々です。 » Read more