卒業おめでとう集会を行いました

3月3日(月)に卒業おめでとう集会を行いました。

集会名  :「輝く未来へ羽ばたく6年生に感謝の気持ちを伝えよう集会」

スローガン:「6年生と楽しもう!笑顔いっぱいの最高の集会にしよう!」

各学年ごとに、メッセージやプレゼントを贈ったり、出し物を披露したりして、6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。これまでの活動や今回の集会のお礼として、6年生からは歌とティッシュカバーがプレゼントされました。

1年生:貨物列車・しろくまのジェンガ

   

2年生:王冠のプレゼント・ポケダンス

   

3年生:6年生への挑戦(輪くぐり・進化じゃんけん・八の字跳び)

   

4年生:ダンス&メッセージ

   

5年生:全体進行・体育館の飾り付け・6年間を振り返る劇・メッセージカード渡し

   

6年生:ティッシュカバー、歌のプレゼント

         

4年生 学年集会をしました

4月9日(火)に、4年生になって初めての学年集会を行いました。

学習面や生活面等の話を聞いた後、各担任の自己紹介を兼ねた特技披露も行いました。

その後、学年みんなでレクリエーションを行いました。話をせず、ジェスチャーだけで誕生月の友達を探し、班をつくったり簡単な自己紹介をしたりすることで、仲を深めました。

昨年から一回り大きくなった4年生の今後ますますの成長が楽しみになりました。

4年 体育科 ハンドボール

4年生の体育科では、ハンドボールに取り組んでいます。パス練習やシュート練習を通して、徐々に上達してきました。多くの児童がジャンプシュートにも挑戦しています。初めてハンドボールをする児童も楽しく活動しています。

 

4年 書初練習「元気な子」

4年生は「元気な子」という字を練習しています。子供たちは、美しい字を書こうと、手本を見ながら静かに集中して取り組んでいます。3学期の校内書初大会に向けて、今後も努力を重ねていきます。

全校 「みんなで楽しもう!スマイルいっぱい集会」を行いました

11月1日(水)に集会委員会の企画した「みんなで楽しもう!スマイルいっぱい集会」が行われました。今回は図書委員会、保健委員会、ボランティア委員会の発表が行われ、各委員会が企画している活動の報告や紹介を、劇やクイズを織り交ぜながら伝えてくれました。

集会委員会は「猛獣狩り」と「じゃんけん列車」を組み合わせた楽しいゲームを行い、全校児童みんなで盛り上がりました。

また、全員で「ビリーブ」を合唱、体育館に元気いっぱいの歌声を響かせました。

全校 学習発表会

10月22日(日)学習発表会を行いました。実に4年ぶりの開催です。

どの学年も発表に向けてたくさんの練習を積み重ねてきました。

ステージで堂々と演技をしている子、一生懸命歌を歌っている子、よい姿勢で自分の番を待っている子、どの子も輝いていました。

学習発表会を通して子供たちは、互いのがんばりを認め合い、たくさんのことを学びました。そしてみんなで一つの作品を作り上げる達成感を得ることができました。

今回の開催にあたりPTAの方々には、お楽しみコーナーや善意バザー等の準備、運営をしていただきました。おかげ様で、たいへん盛り上がった学習発表会となりました。本当にありがとうございました。今後も変わらぬご支援をよろしくお願いします。

1 2 3 11