カテゴリー: 3年
全校 なかよし活動
9月29日(金)に全校児童参加のなかよし活動を行いました。天候にも恵まれ、充実した一日を過ごすことができました。縦割り班ごとに、6年生のリーダーが中心となって声をかけ、交通安全に気を付けながら太閤山ランドまで歩きました。なかよしオリエンテーリングでは、各班の全員が協力して各関所での問題に挑戦しました。その後、各グループごとに一緒に昼食をとったり楽しく遊んだりしました。縦割り活動を通して、グループの連帯感を高めることができ、歌の森っ子の絆をより深めることができました。また、6年生は存分にリーダーシップを発揮し、学校を引っ張っていく存在として一段とたくましくなりました。子供たちにとって思い出に残る一日となりました。
3年生 楽しかったリコーダー講習会
3年生は、音楽の時間にリコーダー練習をしています。
初めてのことなので、指使いが難しく、音楽専科の門島先生に丁寧に教えてもらっているところです。
そんな中、先日、3年生を対象とした東京リコーダー協会の講師によるリコーダー講習会が開催されました。
講師の先生は、子供たちになじみのある曲をソプラノリコーダーでたくさん演奏してくださいました。
子供たちは、大変刺激を受けて、早く自分もリコーダーを吹いてみたいと思っていたようです。
講師の先生のかけ声に合わせ、教えてもらった指の形で、丁寧に音を出していました。
すてきな演奏以外に、いろいろな大きさのリコーダーを紹介し、演奏してくださいました。
また、講師の先生の自作である、とても小さなリコーダーから、ちゃんと音が出たことに、子供たちはとても驚いていました。
楽しくて、感動的な時間はあっという間に過ぎていきました。
子供たち一人一人の心に、大きな感動が残りました。
プール開きを行いました
3年生 枝豆の苗を植えたよ
用務員の柴田さんに、畑に畝を3つ作ってもらってから、
3年生は枝豆を植える日を楽しみにしていました。
2日前には、子供たちが少し伸びてきた草をむしり、
教員でマルチを張って穴をあけました。
そして、いよいよ、苗を植えます。
» Read more