6年生 子ども議会体験プログラム 2022年1月21日 utanomori 6年, 学校行事, 校外学習, 社会 1月20日(木)射水市役所にて「子ども議会体験プログラム」が行われ、6年生の子どもたちが参加しました。 議長役や市長役等の役割を立てた模擬議会や、議場の見学を行いました。 このプログラムを通して、市民のよりよい暮らしのために様々なことが話し合われていることに気付くことができました。
6年 おいしい おいしい カニ給食 2021年10月21日 utanomori 6年, 学校行事, 給食 新湊漁業協同組合さんから今年もベニズワイガニをいただきました。 おぼんから飛び出るほどの大きなカニです! 栄養教諭からカニの食べ方を教わった児童は、富山湾の恵みに感謝しながら、富山の味覚のカニをおいしく食べました。
5年校外学習 立山青少年自然の家 2021年6月7日 utanomori 5年, 学校行事, 未分類 国立立山青少年の家に校外学習に行ってきました。 あいにくの天気でしたが、野外炊飯と立山遊びリンピックにチャレンジしました。 午前中の野外炊飯では、説明をよく聞いてグループみんなで力を合わせてカレーライスをつくりました。 午後からは仲間づくりゲームにトライしました。 学校では経験できない活動を通して子供たちは充実した顔で帰ってきました。
6年生 運動会予行演習を終えて 2021年5月15日 utanomori 6年, 学校行事, 総合 予行演習を終えた6年生は各色団で振り返りを行いました。 いよいよ土曜日は運動会本番です。 最高学年として、競技、応援、係の仕事等一生懸命に取り組みます。
71名の新しい歌の森っ子が仲間になりました 2021年4月8日 utanomori 1年, 学校行事 1年生71名が元気に入学しました。校長先生や在校生代表の話をよく聞き、挨拶も上手にできました。早く学校に慣れることができるよう、みんなで見守っていきたいと思います。
いよいよ、新学期が始まりました! 2021年4月6日 utanomori 学校行事 離任した先生方からのビデオメッセージを視聴し、テレビ放送で新任式、始業式を行いました。 今年は、9人の先生方を迎え、新たな1年のスタートを切りました。 子供たちのやる気あふれる表情が、とても素敵でした。 歌の森っ子のみなさん、進級おめでとうございます。 今年も楽しい学校生活を送りましょう。 保護者、地域のみなさま、今年度もどうぞよろしくお願いします。