第41回 運動会を行いました

5月20日(土)に「応援と勝負の二刀流!歌の森っ子 仲間と一緒にゴールに向かって走り出せ!」のスローガンのもと、運動会を行いました。
応援コール、個走、大玉転がし、綱引き、ハードル走等の競技にどの学年も力を合わせて、元気よく取り組みました。

5、6年生は朝早くから登校し、準備や片付け、下学年のお世話、係の仕事等、運動会の運営を頑張りました。運動会後、色団ごとに解団式を行い、振り返りを行いました。

PTAの役員の方々をはじめ、保護者の皆様に多くのご協力をいただきました。ありがとうございました。

歌の森っ子色団発足式

今年度の色団が決まり、各団の団長が校長先生から団旗を受け取りました。各団の役員が自己紹介をし、各々意気込みを伝えました。そして、各団が工夫をこらした応援コールを披露し、一気に運動会モードに突入しました。

その後、縦割り班ごとに掃除場所に移動して自己紹介を行い、これから一緒にがんばろうという意欲を高めました。
6年生がリーダーとして引っ張っていく第一歩となり、これから歌の森小学校を盛り上げていってくれることを期待しています!

版画作品の鑑賞をしました

版画作品の全校鑑賞をしました。今年度は、ひとつ上の学年の作品を中心に鑑賞し、見付けたよさをカードに記入しました。(6年生は1年生の作品を鑑賞しました)

どの児童も「ひとつ上のお兄さん、お姉さんは上手だな」「来年は私もこんな作品に仕上げたいな」と、来年度の学習への意欲を高めながら鑑賞することができました。

歌の森っ子色団発足式が行われました。

 今年度の色団が決まり、縦割り班の仲間と顔合わせをしました。各団で応援コールの練習を行い一致団結した後に、縦割り班ごとに掃除場所に移動して自己紹介を行い、これから一緒にがんばろうと意欲を高めました。
6年生はリーダーとしてはりきって活動していました。

1 2