図書委員会 しおりコンクール

ブックフォレスト図書委員会です。

1月に行った「みんなでわくわくしおりコンクール」の審査をしました。

全校から集まった66枚のしおりは、力作揃い!賞を選ぶことが難しかったです。

 

特別ゲストの校長先生にも「校長先生賞」となる2枚を選んでいただきました。

結果は1階廊下に貼り出します。楽しみにしていてください。

 

歌の森小学校 創校40周年記念式典

10月18日(火)に歌の森小学校創校40周年記念式典が行われました。
オープニングを盛り上げるため、歌の森小学校創校前から受け継がれている歌の森太鼓を、子供たちが披露しました。
緊張しながらも、迫力ある演奏でした。
その後、校長先生とPTA会長様からのお話を聞き、2636名も卒業がいることや、地域とのつながりがあるからこそ、今の歌の森小学校があることを学びました。
歌の森っ子としてこれまで先輩方が繋いでこられた伝統を受け継ぎ、新たな歴史を築いていこうという気持ちで、式典に臨んでいました。
また、記念講演ではプレステージ・インターナショナルアランマーレ富山ハンドボールチームの横嶋選手をお招きして、好きなことを継続すること、目標をもつことの大切さについて教えていただきました。
選手の皆さんと一緒にハンドボールの体験もさせていただき、選手たちの機敏な動きやシュートする時の球の速さに、子供たちは驚いていました。
とても貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

歌の森小学校創校記念日

4月8日は歌の森小学校の誕生日です。そして今年度で40歳を迎えました。

リモートで行われた創校記念日の放送では、歌の森っ子全員が歌の森小学校の名前の由来や、校章が表しているものを校長先生のお話から学ぶことができました。

歌の森小学校の歴史をつないでいくために、これからもがんばっていこうとする気持ちを高めました。

 

 

「6年生に感謝の気持ちを伝えよう」集会を行いました。

あと少しで卒業される6年生に感謝の気持ちを伝えるために「じゃんけんピラミッド」のゲームと歌のプレゼントを贈りました。

じゃんけんピラミッドを行ったときは、6年生の皆さんもとても楽しそうで、あちこちでたくさんの笑顔が見られました。

また、歌のプレゼントを行ったときは、一緒に歌ってくださりとても楽しく温かい時間を過ごすことができました。

 

 

1 2 3