6年 租税教室 2024年6月3日 6nen 6年 5月30日(木)に、高岡法人会の方をお招きして租税教室を行いました。税金がなくなったら私たちの社会はどうなるのかについて考えることで、税金が私たちの身近なところで使われていることに気付くことができました。クイズに答えたり、1億円の見本を持ったりするなど、楽しみながら学ぶことができました。
6年生 1年生のお手伝い 2024年4月12日 6nen 6年 6年生は、4月9日(火)から12日(金)までの4日間、1年生が早く学校に慣れることができるようにお手伝いをしています。1年生の目線に合わせて話しかけたり、朝の準備や給食の配膳等を行ったりしています。歌の森っ子の先輩として、すてきなお手本となっています。
6年生 入学式準備 2024年4月9日 6nen 6年 いよいよ最高学年としての1年がスタートしました。今日は入学式に向け、1年生の教室の整備や玄関や廊下等の清掃をして、気持ちよく1年生を迎えることができるように準備をしました。6年生はそれぞれの仕事に責任をもって取り組み、進んで働いていました。
6年生 民生委員の出前講座を行いました。 2023年11月15日 utanomori 6年, ひまわり2組 11月14日(火)歌の森地区を担当されている民生委員さん12名が来校され、民生委員・児童委員に関する出前講座をしていただきました。 子供たちは、民生委員・児童委員さんが歌の森地区でしてくださっている仕事について関心をもち、メモを取りながら、真剣に話を聞いていました。民生委員の方々が自分たちの生活を見守ってくださり、地域の子供たちが参加することができる活動を運営してくださっていることを知り、感謝の気持ちをもつことができました。
6年生 里芋掘りを行いました 2023年11月8日 utanomori 6年 11月7日(火)に地域の方のご厚意で、里芋掘りの体験をさせていただきました。 鎌で茎を切り、スコップで里芋を掘りました。また、掘った芋の塊を手で1つ1つ丁寧に取り分けました。初めて体験する子供も多く、とても楽しく活動することができました。 今回の活動で、農作業の大変さを感じたり、おいしい野菜をつくってくださる農家の方へのに感謝の気持ちをもったりすることができました。
6年 持久走記録会を行いました 2023年11月7日 utanomori 6年, 体育, 学校行事 10月31日(火)に、校内持久走記録会を行いました。 天候にも恵まれ、記録会にふさわしい日でした。 体育の時間や持久走チャレンジタイムを使って練習を重ね、「思い切り走りたい」「練習よりよい記録を出したい」という思いを胸に、力いっぱい駆け抜けました。 最後まで走り切る強い心や、がんばっている友達を応援する思いやりの心が育った記録会となりました。 保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。