始業式・着任式

いよいよ令和5年度の新学期が始まりました。全校児童が体育館に集まって始業式を行うことは実に3年ぶりでした。元気いっぱいのみんなの表情が間近で見られてうれしく思います。
始業式の前には、離任した先生方からのビデオメッセージを視聴しました。そして、10人の先生方を迎え、新たな1年のスタートを切りました。
歌の森っ子のみなさん、進級おめでとうございます。今年も楽しい学校生活を送りましょう。
保護者、地域のみなさま、今年度もどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

校外学習に行ってきました。

11月9日(水)に、3年生は射水市消防本部と富山市民俗民芸村に行ってきました。

射水市消防本部では、普段見ることができない通信指令室の様子を見せていただき、災害から町を守る仕組みについて勉強させていただきました。

富山市民俗民芸村では、昔の人の暮らしや富山の売薬さんについてたくさん学ばせていただきました。

今回、見て聞いて学んだことを今後の社会科の学習に生かしていきたいと思います。

3年生 学年活動を行いました!

10月29日(土)に3年生の学年活動がありました。

森の寺子屋さんに自然や環境に関するお話をしていただいてから、親子でフォトフレーム作りを体験しました。

いろいろな種類の木の枝や、たくさんの木の実やどんぐり、落ち葉を使って、みんなそれぞれ思い思いのフォトフレームを作っていました。

親子で相談しながら、楽しそうに作っている姿もたくさん見られました。

お忙しい中、学年活動に参加していただき、ありがとうございました。

 

 

1 2