第43回 運動会を行いました

5月18日(日)に「歌の森っ子 みんなで 協力して かがやき、最高の思い出を つくりだせ!」のスローガンのもと、運動会を行いました。

団員全員の力を合わせて、応援コールと学年競技に臨みました。応援席での応援は、どの色団も一致団結して頑張りました。毎朝練習を重ねてきた応援コールは、迫力のある素晴らしいものでした。徒競走、色団対抗リレーは、一人一人がゴールまで諦めずに走りきりました。

全校児童がスローガンを達成できたよい一日となりました。

5、6年生は朝早くから登校し、準備や片付け、係の仕事等、運動会の運営を頑張りました。

運動会後、色団ごとに解団式を行いました。解団式では、6年生全員から下級生へ感謝の言葉が送られました。その後、5年生が中心となり、下級生から6年生への応援コールを返しました。

どの学年も達成感でいっぱいの表情で解団式を終えることができました。

PTAの役員の方々をはじめ、保護者の皆様に多くのご協力をいただきました。早朝からのテント設営、万国旗設置、片付け、お弁当作り等、児童が安全に楽しく競技に臨むことができるように、気を配っていただき、ありがとうございました。

卒業おめでとう集会を行いました

3月3日(月)に卒業おめでとう集会を行いました。

集会名  :「輝く未来へ羽ばたく6年生に感謝の気持ちを伝えよう集会」

スローガン:「6年生と楽しもう!笑顔いっぱいの最高の集会にしよう!」

各学年ごとに、メッセージやプレゼントを贈ったり、出し物を披露したりして、6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。これまでの活動や今回の集会のお礼として、6年生からは歌とティッシュカバーがプレゼントされました。

1年生:貨物列車・しろくまのジェンガ

   

2年生:王冠のプレゼント・ポケダンス

   

3年生:6年生への挑戦(輪くぐり・進化じゃんけん・八の字跳び)

   

4年生:ダンス&メッセージ

   

5年生:全体進行・体育館の飾り付け・6年間を振り返る劇・メッセージカード渡し

   

6年生:ティッシュカバー、歌のプレゼント

         

エスポワールこすぎさんから大型年賀状をいただきました

ボランティア委員が代表として、エスポワールこすぎさんから大型年賀状をいただきました。

受け取った代表児童は「素敵な年賀状をありがとうございます。今年もよろしくお願いします」と感謝の気持ちを述べました。巳年に合ったすてきな年賀状をいただき、ボランティア委員からは「すごい!」「かわいい」など、喜びの声があがりました。

いただいた大型年賀状は職員玄関前に飾り、全校みんなで鑑賞したいと思います。

エスポワールこすぎのみなさん、ありがとうございました。

ボランティア委員会 ボランティア回収

ボランティア委員会では、月に一度、ボランティア回収を行っています。

全校のみなさんの協力のおかげで、たくさんのベルマークやアルミ缶が集まってきています。

 

 

 

 

 

 

 

 

11月25日(月)、たくさん集まったアルミ缶を射水福祉会いみず苑の職員と利用者の方が回収をしに来てくださいました。

ボランティア委員は、いみず苑の方に対し、回収をしに来てくださったことへのお礼や、今後のボランティア活動への意気込みを伝えることができました。

いみず苑の利用者の方が「ありがとう」とずっと手を振ってくださる様子を見て、ボランティア活動への意欲がより高まった子供たちでした。

6年生 運動会の振り返り

各学級で、運動会を通して学んだことや身に付いた力について話し合いました。6年生は、1年生の教室へ行き、一緒に振り返りを行いました。それぞれの団で、「団結する力」「最後まで諦めないこと」など、今後の学校生活にも生かしていきたいと意欲を高めることができました。

1 2 3