5年生 校外学習

11月10日(木)、5年生はNHK放送会館とイタイイタイ病資料館に校外学習に行ってきました。

NHKでは、スタジオの椅子に座らせてもらったり、中継車でカメラを動かしたりと、貴重な体験をすることができました。

イタイイタイ病資料館では、病気の原因や症状、川を元に戻すための工事の様子等を、職員の方の説明や映像を通して学び、病気の恐ろしさや人々の努力を体感することができました。

 

5年生 TIC国際理解出前講座

5年生は、総合的な学習の時間に日本とつながりのある国について調べ、新聞にまとめています。

10月27日(木)、韓国出身のイ・ヘミンさんとブラジル出身のヤマシタ・アリーネ・アケミさんから、それぞれの国について教えてもらいました。

国の場所や気候、スポーツ、食べ物等を写真や動画で分かりやすく教えてもらい、子供たちは興味津々でした。

持久走記録会が行われました。

10月26日(火)に、延期となっていました校内持久走記録会が行われました。
天候にも恵まれ、記録会にふさわしい日でした。
「思い切り走りたい」、「よい記録を出したい」という思いを胸に、全校児童が力いっぱいかけぬけました。
体育の時間や、長休みの持久走チャレンジタイムに何度も練習し、全ての学年の児童ががんばりました。
保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。

5年生 富山CAPワークショップ

10月25日(火)、5年生はCAP(子供への暴力防止プログラム)のワークショップを受けました。

富山CAPの方から、子供は「安心・自信・自由」の特に大切な3つの権利をもっていることを学んだ後、実際に起こりうる場面を劇で体験し、誰かからいやなことをされたときにどう対処したらよいかを話し合いました。

子供たちは、誰にでも相談してよいことを知り、安心した様子でした。

5年生 金銭教育講座

9月16日(金)、富山第一銀行の講師の先生をお招きし、金銭教育講座を開きました。

お金と交換できるものは、物だけでなくサービスもあることや、お金の価値は変化すること、現金以外で購入する際は注意しなければならないこと等を分かりやすく教えていただきました。

初めて知ることばかりで、子供たちは目を輝かせながら聞き、限りあるお金を大切に使わなければならないことを実感していました。

5年生 稲刈り体験

9月15日(木)、グラウンド横にある田んぼを農家の方からお借りし、稲刈り体験を行いました。

子供たちは、やり方を聞いた後、役割分担しながら熱心に稲を刈っていました。

体験を通して、広大な面積の田んぼの稲を育てることの大変さや無事に収穫できるありがたみを感じることができました。

 

1 4 5 6 7 8 10