第40回運動会を行いました。

5月21日(日)に「40周年!一致団結!心に残る運動会!」のスローガンのもと運動会を行いました。
児童は応援コール、ダンシング玉入れ、巻き起こせ歌の森の嵐、ハードル走等どの学年も力を合わせて練習の成果を発揮し、元気よく取り組みました。

PTAの役員の方々をはじめ、保護者の皆様に多くのご協力をいただきました。ありがとうございました。

5年生 バケツ稲体験

5年生は、総合的な学習の時間に、米について調べています。

5月19日(木)には、バケツ稲体験を行いました。

子供たちは、JAいみず野の方から泥と水の混ぜ方や苗の植え方のポイントを教えていただき、夢中で土壌を作っていました。

これからお世話をしながら、苗がどのように成長していくかを観察していきます。

3年生 活動の様子

◆ 理科

「自然の観察」の学習で、虫めがねを使って春の植物を観察しました。

学校の中庭にたくさんの植物が生えていることが分かりました。

 

 

 

 

 

 

◆ 総合的な学習の時間

さつまいもの苗を植えました。生長の様子を観察するのがとても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

◆ 体育

 

 

 

 

 

 

 

運動会に向けてがんばっています。

3・4年生の団体競技「まき起こせ!歌の森の嵐」では、どの団も、4年生のきびきびとした動きを手本にしながら一生懸命に練習をしました。

運動会当日は、たくさんの声援をお願いします。

歌の森小学校創校記念日

4月8日は歌の森小学校の誕生日です。そして今年度で40歳を迎えました。

リモートで行われた創校記念日の放送では、歌の森っ子全員が歌の森小学校の名前の由来や、校章が表しているものを校長先生のお話から学ぶことができました。

歌の森小学校の歴史をつないでいくために、これからもがんばっていこうとする気持ちを高めました。

 

 

1 16 17 18 19 20 23