2年生 体育科「表現運動」 2023年9月27日 2nen 2年, 体育, 学年 2学期に入り、2年生は表現運動を行っています。人気曲に合わせて踊ったり、「タタロチカ」というフォークダンスをしたりしています。「タタロチカ」は、みんなで輪になり音楽に合わせて踊ります。ダンスの途中には、「すばらしい」を意味する「ヤクシー!」という言葉をみんなで言います。友達と動きや声をそろえて踊ることで、みんな笑顔いっぱいになりました。
2年生 魚津水族館に校外学習に行ってきました 2023年9月19日 2nen 2年, 未分類, 校外学習 9月15日(金)に魚津水族館に校外学習に行ってきました。館内では、グループごとに「海の生きものみっけゲーム」の活動をしました。グループのリーダーを中心に、声をかけ合いながら行動したり、普段なかなか見ることができない魚をじっくりと観察したりすることができました。保護者の皆様、お弁当や持ち物の準備等、ありがとうございました。
2年生 2学期学年集会を行いました 2023年8月31日 2nen 2年, さくら・ひまわり, 校外学習 8月30日(水)に2学期はじめの学年集会を行いました。まず、じゃんけんゲームを行いました。他のクラスの友達に「久しぶり」と言ってからじゃんけんをすることで、夏休み明けに久しぶりに会った友達とも仲よく交流することができました。その後は、魚津水族館への校外学習の話をしました。子供たちは校外学習の目当てや約束、活動や持ち物を確認することができました。魚津水族館でたくさんの魚や海や川の生き物に出会えることが今から楽しみです。
2学年 学年親子活動を行いました 2023年7月19日 2nen 2年, PTA, 学年 7月8日(土)に、2年生の学年親子活動を行いました。「小杉スポーツクラブきらり」の蒲原達也先生を講師にお迎えし、ストレッチをしたり走ったりする活動をしました。親子で協力してボールを運ぶ活動では、親子でコミュニケーションをとりながら上手に運ぶことで、自然と笑顔が生まれていました。 お忙しい中、学年委員の方々には企画や準備をしていただき、ありがとうございました。また、多くの保護者の方々に参加していただき、子供たちの楽しそうな姿を見ることができました。ありがとうございました。
2年 国際交流を行いました 2023年7月10日 2nen 2年, 未分類, 英語活動 7月5日(水)に、ニュージーランド出身のジャーレッド先生をお招きして、国際交流を行いました。ニュージーランドの動物や食べ物、人気のスポーツ等について教えていただきました。子供たちは日本との文化の違いに興味津々な様子でした。特に、お辞儀をしながら行う日本の挨拶と違い、ニュージーランドでは互いの鼻と鼻をくっつけて挨拶をすることを知り、子供たちは驚いていました。また、本場の「ハカ」を見せていただき、その迫力に圧倒されていました。
2年生 「おたからさん」から話を聞きました 2023年6月27日 2nen 2年, 未分類, 生活 6月22日(木)に黒河夜高祭保存会の寺腰健一さんをお招きして、黒河地区の竹やぶのことと黒河夜高祭についてお話をしていただきました。竹やぶについては、氷見市から移住してきた人々が黒河地区に竹を持ってきて植えたことが始まりであることを教えていただきました。黒河地区の町探検で見た竹やぶの秘密を知り、児童はとても驚いた様子でした。また、黒河夜高祭については、208年もの長い歴史があることを教えていただきました。おはやしを寺腰さんと一緒に実際に歌ってみることで、地域に古くから伝わる大切な祭りに興味をもつことができました。